第6世代の戦闘機 日米中仏露の思惑

航空 テクノロジー
F-22ラプター戦闘機
F-22ラプター戦闘機 全 6 枚 拡大写真

中国では第5世代の戦闘機に続いて、すでに第6世代の戦闘機の開発を検討しているという多くの情報がある。

中国網日本語版(チャイナネット)が報じる内容では、瀋陽飛機製造公司は第6世代戦闘機のプロジェクトを推進しており、成都飛機工業公司にも同様の開発計画が存在すると言うことが確認できている。

現在日本で計画されている第6世代の戦闘機は、『インターセプター』と呼ばれる迎撃戦闘機で、これは機体の性能もさることながら、操縦装置に重点がおかれた無人機を作ろうとしている。このための技術的な課題を、どう解決するのかという問題がある。

フランスでは第5世代の構想をすべて捨てて、第6世代戦闘機の構想を練り、アメリカでは第6世代戦闘機の基準を「6S」とし、超流線型・超音速巡航・超常規機動性・超遠距離攻撃などの特性を持つとしている。

このような競争の中で、中国産第6世代戦闘機の特徴は、ステルス性能は少なくとも第5世代戦闘機を上回り、異なる飛行環境下でも高効率で飛行でき、さらには高性能センサー、高感度環境感知システムを搭載し、有人運転も無人運転も可能というものだ。

各国の第6世代の戦闘機には、レールガンやレーザー兵器などの指向性エネルギー兵器を搭載する可能性が高いという情報もある。これらの技術基準が具現化されると、F-22、F-35、T-50、J-20等の第5世代戦闘機は、第6世代戦闘機に対抗する力はなく、あっけなく撃墜されてしまう可能性が高い。

《中村淳一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る