キャデラック、中国販売網を大幅強化…400店舗以上を開業へ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
キャデラック・SRX
キャデラック・SRX 全 2 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラック。同ブランドが中国において、ディーラーネットワークの大幅な強化を計画していることが分かった。

これは12月19日、『ブルームバーグ』が報じたもの。同メディアのインタビューに応じたGMチャイナのボブ・ソシア社長は、「中国で2013年、キャデラックの販売店を400店舗以上、新規に開業する」と明かしたというのだ。

キャデラックの中国における新車販売は、好調に推移している。直近では2012年11月、月販台数としては過去最高の3260台を記録。前年同月比は8.4%増だった。車種別では、クロスオーバー車の『SRX』が2082台と牽引。セダンの『SLS』が1029台でこれに続く。

キャデラックが中国でディーラーネットワークの大幅な強化を計画しているのは、アウディ、BMW、メルセデスベンツのドイツ3強に対抗するのが目的。同メディアによると、キャデラックは中国での販売拠点を4200か所まで増やすことで、さらなる販売増を目指すという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る