【ダカール13】ホンダ、第2ステージ終了時点でモト部門総合15位

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジョニー・キャンベル選手の走り
ジョニー・キャンベル選手の走り 全 3 枚 拡大写真

1月5日に開幕した「ダカールラリー2013 ペルー・アルゼンチン・チリ」は、6日に第2ステージを迎えた。3名体制で23年ぶりのワークス参戦となるホンダは、総合最高位がエルダー・ロドリゲス選手の15位と苦しい展開となっている。

【画像全3枚】

第2ステージは、ピスコのビバークを出発し、再びピスコへと戻るループルートで実施。242kmに設定されたスペシャルステージ(競技区間)は、100%砂地の砂漠地帯で、序盤こそハイスピードな展開ながら、後半145km地点を過ぎると、砂が柔らかく崩れやすい巨大な砂丘群を抜けるため、ライダーにとっても、マシンにとっても難易度の高いコースとなった。

深い砂の中に設定されたスペシャルステージは、マシンの燃費的にも厳しいため、主催者は85kmのリエゾン(移動区間)の、81km地点に給油ポイントを設けていた。

29番手からスタートしたTEAM HRCのエルダー・ロドリゲス選手は、スペシャルステージの160km地点に設けられたチェックポイント1の時点で4番手までランクアップ。しかし、フィニッシュまでわずか4kmという地点で、燃料を使い果たし、チームメートのハビエル・ピゾリト選手からサポートを受けるまで時間をロス。15位でフィニッシュラインを越えた。

第2ステージでは、スペインのホワン・バレダ選手(ハスクバーナ)が優勝。ホワン・ペドレーロ選手(KTM)が2位、マット・フィッシュ選手(ハスクバーナ)が3位に入った。また、総合順位でもバレダ選手がトップに立ち、総合2位のルベン・ファリア選手(KTM)に5分36秒、総合3位のペドレーロ選手に6分36秒の差をつけている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 「GRカローラのライバルに」インプレッサSTIの系譜、復活なるか? スバル『パフォーマンスB STI』公開にSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る