JR北海道年末年始の利用実績、主要4区間の都市間輸送1%減

鉄道 企業動向

JR北海道は、2012年12月28日~1月6日までの年末年始の利用状況を発表した。

年末年始は、1月3日から4日にかけて発達した低気圧の影響で冬型の気圧配置が強まり、宗谷などの一部で局地的な大雪となった影響で特急列車109本を含む549本が運休するなど、大きな輸送障害が発生した。期間中合計で691本の列車が運休となった。

主要4区間の都市間輸送実績は合計で前年同期比1%減の35万3700人とマイナスだった。

中小国~木古内(スーパー白鳥・北斗星など)は同4%増、東室蘭~苫小牧(スーパー北斗・すずらんなど)が同3%増、南千歳~トマム(スーパーおおぞら・スーパーとかちなど)が同2%増と伸びたものの、主力の札幌~岩見沢(スーパーカムイ・スーパー宗谷など)が同7%減と落ち込んだため。

札幌発のピーク日は12月30日、札幌着のピーク日は1月2日だった。

また、札幌圏輸送実績では4線区合計で同5%減の158万0300人だった。

新千歳空港駅は同10%増の30万3200人と好調だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  6. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  9. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
  10. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
ランキングをもっと見る