ヒュルケンベルク「ザウバーでポディウム常連となる保証はない」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ニコ・ヒュルケンベルグ 全 2 枚 拡大写真

「ザウバーで2013年に好成績を挙げられるか?」という問いに対し、ニコ・ヒュルケンベルクは「ポテンシャルはあるがポディウムにはやや足りない」と語る。

フォースインディアからザウバーに移籍したヒュルケンベルクは、これまでとは違う新しいチームでF1キャリアの三年目に踏み出すことになる。昨シーズンのザウバーはセルジオ・ペレスと小林可夢偉で合計4度のポディウムに立ち、F1グリッドのサプライズと呼ばれた。他方ヒュルケンベルクのベストリザルトは、2012年ベルギーGPの4位だが新しいチームでの目標は口にしたくはないと言う。

「ポディウム獲得とか口にするのはまだ早いと思う。マシンの仕上がりだってまだ誰も予想できない段階だ。ポテンシャルがあることはわかっているし、何か良いことがあれば良いなとは誰もが思ってる」

ヒュルケンベルクは将来フェラーリに引き抜かれるという噂もあり、ザウバーがそのための踏み台に過ぎないと見る向きも多い。彼自身も機が熟せばトップチームでドライブしたいとの意欲を隠そうとはしない。

「トップカーを与えられて今以上の注目を浴びるというのも、新しい経験だろうね。慣れるまでに少し時間がかかるだろうけど、そういうチャンスが来ればきちんと対応できると思う」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る