【株価】いすゞが続伸…米GMとの提携報道で期待先行の買い

自動車 ビジネス 株価
いすゞブース(タイ自動車エキスポ12)
いすゞブース(タイ自動車エキスポ12) 全 3 枚 拡大写真

全体相場は続伸。

【画像全3枚】

外為市場での円安進行を受け、輸出関連株を中心に幅広い銘柄に買いが先行。アジア市場の堅調な動きも安心感を誘い、終日堅調な動きとなった。

平均株価は前日比74円07銭高の1万652円64銭と続伸。

円相場が1ドル=88円台に下落したことを好感し、自動車株は全面高。

いすゞが20円高の545円と続伸。米GMと商用車部門で提携すると報じられたことで、期待感が先行した買いを集めた。

マツダも18円高の195円と続伸。大手外資系証券が投資判断を「中立」から「買い」に格上げし、目標株価を130円から225円に引き上げたことを好感した買いが入っていた。同証券では、会社側計画今期営業利益250億円に対し400億円を予想している。

ホンダが80円高の3330円と続伸。

日産自動車が7円高の854円、トヨタ自動車が40円高の4205円としっかり。

スズキも8円高の2303円と反発。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る