ジャパン・マリンユナイテッドなど、大水深海域用半潜水型掘削リグを共同設計

船舶 企業動向

ジャパン・マリンユナイテッド、日本海洋掘削、IHIの3社は、最新鋭の大水深海域用半潜水型掘削リグを共同設計することで合意した。

大水深海域での探鉱開発活動が世界的に活発化し、大水深掘削リグに対する需要が増加している中、大水深掘削リグの建造は韓国やシンガポールの造船所に集中している。

今回、日系企業3社は、それぞれが得意分野でのノウハウを生かして、日本で競争力のあるデザインと仕様を備えたセミサブ型リグを共同開発・設計を目指す。

日本で唯一のオフショアドリリングコントラクターである日本海洋掘削は、40年以上にわたる操業実績を持ち、大水深を含む海域での掘削・操船作業のノウハウを蓄積している。

ジャパン・マリンユナイテッドは今年1月1日付けでユニバーサル造船とアイ・エイチ・アイ・マリンユナイテッド(IHIMU)が統合して発足した。統合前のIHIMUが新型掘削リグ基本コンセプトを開発し、日本海事協会とアメリカ船級協会からコンセプト承認を取得している。

また、IHIMUとIHIは、日本海洋掘削と関係会社が所有・運用する半潜水型掘削リグの大規模改造・アップグレード工事を受注し、2009年と2012年にそれぞれ工事を実施した。これらのノウハウを融合させ、3社で建造工期の短縮化、建造費を低減した競争力のあるセミサブ型リグを設計する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【スズキ クロスビー 改良新型】フルモデルチェンジ級進化の原点は「ハスラーとの差別化」だった
  4. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  5. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る