「EVスタンド10万か所に設置」…茂木経産相

自動車 社会 行政
茂木敏充経済産業相(11日・経産省)
茂木敏充経済産業相(11日・経産省) 全 2 枚 拡大写真

茂木敏充経済産業相は11日、日本経済再生にむけた緊急経済対策の柱の1つとして、充電スタンド10万か所に新設することを明らかにした。2012年度補正予算で実現する。

「ガス欠ならぬ電欠なき日本を目指す」と、その意気込みを語った。

10万か所の中味は、約30分以内に容量の80パーセントの充電を完了する急速充電スタンドを3万5700基。約7時間以内に容量の100パーセントを充電する普通充電スタンド7万4000基を予定。急速充電スタンドは高速道路のサービスエリア、パーキングエリアに、普通充電スタンドは集合住宅をはじめとする月極駐車場などに設置する予定。

補助率は2分の1を予定するが、地方自治体の取り組み姿勢などによっては3分の2になる可能性もある。

完了時期について茂木氏は「できるだけ早く」と述べ、期日は設定しなかった。

この充電インフラの整備には、EVの電力切れを心配する購入予定者の懸念を払拭し、普及の足かせを取り除こうという狙いがある。また、充電スタンドは現在1400基あるが、これにより約200万基の設置目標の達成を加速させ、増加する石油の輸入に歯止めをかけたいという思いがある。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る