カーシェアユーザー、一番人気は プリウス…カレコ調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
カーシェア入会後の生活の変化
カーシェア入会後の生活の変化 全 4 枚 拡大写真
三井物産100%出資のカーシェアリング・ジャパンは、「カーシェアの利用目的、人気のクルマ」についての調査を実施。その結果を発表した。

調査は、同社が運営するカーシェアリング・サービス「カレコ・カーシェアリングクラブ」の個人会員を対象に2012年11月2日から11日にインターネットアンケートを実施、1126人の回答を得た。

カーシェア入会後の生活の変化については、「遠くまで出かけるようになった」(33.7%)、「外出する機会が増えた」(23.5%)と、クルマがあることで、行動範囲の拡大や意欲の高まりが見られるようになった。

カーシェアの利用頻度については、月1回以上クルマを利用する割合は65.3%と、カーシェア入会前の月1回以上レンタカーを利用する割合31.7%に対し、2倍以上の数値となっている。カーシェアならではの「自宅近くで借りられる」「短時間利用OK」「24時間貸出・返却可能」という特徴が、レンタカーとは異なるクルマ利用ニーズを喚起していると考えられる。

カーシェアの利用目的については、「レジャー・ドライブ(日帰り)」「買い物」「旅行(宿泊有)」がトップ3。特に半数近くの会員が「レジャー・ドライブ(日帰り)」で利用した経験を持つ。買い物は「まとめ買い」や「大型・重量商品」など荷物が多い場合に利用されているケースが目立つ一方、日常的な買い物にも利用されていることが伺える。

人気のクルマついては、『プリウス』が39.6%でトップ。5位にランクインした『プリウスPHV』と合わせて環境性能の高いクルマが会員からの評価を集めている。2位から4位は『ヴィッツ』『ノート』『フィット』と各メーカーを代表するコンパクトカーが続いている。

シェアしてみたいクルマのタイプでは、「SUV/RV」「セダン」「ミニバン(7〜8人乗)」がトップ3。幅広い車種に対するニーズがあることが分かる。また、「超小型電気自動車(2人乗り)」も8人に1人がシェアしてみたいと回答しており、一定の関心があることが分かる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  3. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  4. 鉱山の坑道でバイク走行イベント、過疎地域を活性化 11月1~3日に開催
  5. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る