【デトロイトモーターショー13】レクサス IS 新型、室内空間拡大…ホイールベースは70mm延長

自動車 ニューモデル モーターショー
新型レクサス IS
新型レクサス IS 全 10 枚 拡大写真

レクサスが1月15日、デトロイトモーターショー13で初公開した新型『IS』。内外装のデザインの特徴はどこにあるのか。

画像:新型レクサス IS

レクサスは従来から、デザイン言語として、「L-フィネス」に掲げてきた。新型ISでは、レクサスのスポーツセダンに相応しいデザインが追求されている。

目を引くのは、新型『GS』から導入を開始したデザインアイコン、「スピンドルグリル」の採用。さらに、ヘッドランプユニットから独立させてL字型を強調したクリアランスランプを配置することで、新しさを表現している。

またボディサイドでは、シャープな面構成で力強さとスポーティさを演出。新型のボディサイズは、全長4665×全幅1810×全高1430mm、ホイールベース2800mm。先代(全長4585×全幅1795×全高1430mm、ホイールベース2730mm)と比較すると、新型は80mm長く、15mmワイド、ホイールベースは70mm長い。

インテリアは、ホイールベースの延長により、とくに後席の居住性を向上。ダッシュボード周辺では、水平基調のインストルメントパネルを採用したのが特徴だ。運転席まわりのスイッチ類は、操作性に配慮してレイアウト。レクサスは、「快適性と洗練されたデザインを両立したインテリア」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る