プロトン、今後5年で生産台数を50万台に拡大

自動車 ビジネス 企業動向
プロトン SAGA
プロトン SAGA 全 3 枚 拡大写真

国民車メーカーのプロトン・ホールディングスは、向こう5年で年間生産台数を50万台に拡大する計画だ。現在の年産台数は15万台。

プロトン親会社のDRBハイコム・グループのモハマド・カミル・ジャミル社長によると、50万台のうち20%は輸出向けとする。国内市場では競争が激化しコストも上昇していることから、輸出向けの生産を増強することでプロトンの成長を促す方針だ。特に豪州、中国、タイ、インドネシアに注力するという。豪州ではプロトン車への反応が良く、年間2,000ー3,000台の販売を見込んでいる。プロトンは現在55か国に輸出をおこなっているが、台数は2万台にとどまっている。

プロトンは1985年に設立してから7年前までマレーシアで首位を維持していたが、現在はプルサハアン・オトモビル・クドゥア(プロドゥア)に首位を譲っている。プロトンの販売台数は昨年14万台(市場シェア26%)で、3位のUMWトヨタ(10万6,619台、市場シェア17%)が迫っている。

カミル社長は対策を講じなければ、3位に転落する可能性もあるとコメントした。
(ザ・スター、1月17日、ニュー・ストレーツ・タイムズ、ザ・サン、1月16日)

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  4. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  5. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る