JAL、成田~サンディエゴ線を欠航、787の使用禁止で

航空 企業動向

日本航空(JAL)は、日米航空当局がボーイング787の使用停止を命令したことに伴って東京(成田)~サンディエゴ便などを欠航すると発表した。

東京~サンディエゴ線(JAL066、JAL065)は1月18、20、21、23、25日に運休する。18日は東京発ボストン行きのJAL008便も欠航となる。

787の使用停止命令を受けて他の機材の調整が付かないため。1月26日以降の787機の運航は当局の調査状況などを見ながら判断する。

JALは787を国内線で使用していない。

また、全日本空輸(ANA)は18日に東京(成田)~シアトル、東京(成田)~サンノゼ、東京(羽田)~北京は欠航となる。東京(羽田)~ソウル(金浦)、東京(成田)~北京、東京(成田)~青島は機材を変更して運航する。

国内線は18日、合計24便を欠航、38便を使用する機材を変更して運航する。

19日は東京(羽田)~フランクフルト、東京(羽田)~ロサンゼルス、東京(羽田)~ソウル(金浦)で使用する機材を現行して運航する。

19日の国内線の運航は未定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る