電気電子産業、第1四半期は減速見通し PC部品の需要減で

エマージング・マーケット 東南アジア
電気電子産業、第1四半期は減速見通し PC部品の需要減で
電気電子産業、第1四半期は減速見通し PC部品の需要減で 全 1 枚 拡大写真

スマートフォンやタブレットの需要増に伴いパソコン(PC)の注文が減っていることから、マレーシアの電気・電子(E&E)産業では今年第1四半期の減速を予想している。

世界経済の見通しも暗いことから、業界もエコノミストもPCパーツの売り上げ、出荷台数、輸出共に横ばいもしくは減少するとの見方で一致している。

ペナン州政府機関、インベストペナンのサイモン・ウォン会長は2013年について、欧州の景気悪化や米国の財政の崖の問題、中国経済の減速、中東の混乱などのマクロ的な不確実性の多い1年になると指摘。第1四半期の業況は前期(昨年第4四半期)から横ばいとなりそうだとした。

格付機関、RAMホールディングスのイア・キムレン首席エコノミストは、マレーシアのE&E産業がPC部品の輸出に多くを依存しているとした上で、部品産業の需要がPCからスマートフォンやタブレットに移行していると指摘。スマートフォンの部品は日本や韓国、台湾などの先進国が多くを供給しており、先端技術の乏しいマレーシアでは限定的にならざるを得ず、これが輸出を押し下げる要因になっていると分析した。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  6. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  7. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  8. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  9. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  10. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る