アメリカ海兵隊、水陸両用装甲車AAV-7を紹介

自動車 ビジネス 企業動向
AAV-7
AAV-7 全 8 枚 拡大写真

この度アメリカ海兵隊は、特に海岸の上陸作戦に用いるアンフィビアス(水陸両用)・アサルト・ビークル『AAV-7』の機能と役割などを紹介するビデオを公表した。

この装甲車の主要な目的は、海軍のウェル甲板船から海岸に上陸し、海兵隊員や貨物を目的となるポイントに速やかに運ぶことである。

AAV-7の完全溶接されたアルミニウムの装甲は小火器などの攻撃から乗務員を守り、8つの煙幕グレネード・ランチャー、回転銃座を持つ50mmカリバー・マシンガン、40mmグレネード・ランチャーを装備する。

AAV-7は陸上でのスピードは45マイル(約時速72キロ)で、8~10ノットのスピードで水上を進むことができ、21人のフル装備の海兵隊員と3人の乗組員、10,000ポンド(4536kg)の貨物を運ぶことが可能で、陸上では300マイル(約483km)を走破することができる。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る