輸入鋼材18種の関税免除、2月1日に終了 マレーシア通産相

エマージング・マーケット 東南アジア

【ペタリンジャヤ】マレーシアの通産省は1月22日、2月1日付で18種の鉄鋼製品について、輸入関税免除を停止すると発表した。国内鉄鋼産業の再編、競争力の強化が目的だ。

通産省はまた2月21日付で、鉄鋼製品輸入のための暫定輸入許可証(TCOA)の発行を停止する。しかしこれまでTCOAを利用していた業者を配慮し、6か月間は速やかな通関サービスを提供する。

発表に当たりムスタパ・モハメド通産相は、自由貿易を推進する国際的義務を果たしつつ、国内鉄鋼産業の発展を促すための適切な措置を講じると表明した。

具体的には、低品質の鉄鋼製品の輸入を抑制するため品質基準を重視する。輸入業者は政府が認証した内外検査機関に品質検査を依頼することができる。

通産省は3月末までに、人材育成、研究開発、規格の策定、検査に当たる機関としてマレーシア鉄鋼協会(MSI)を設ける。

小栗 茂

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  6. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  7. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  8. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
  9. 三菱『デリカミニ』新型、10月29日発売へ…196万4600円から
  10. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る