インフィニティ、「ブランド廃止の可能性があった」…日産パーマー副社長

モータースポーツ/エンタメ 出版物
日産 アンディ・パーマー副社長(参考画像)
日産 アンディ・パーマー副社長(参考画像) 全 3 枚 拡大写真

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ。同ブランドに関して、廃止の可能性があったという興味深いレポートが、海外の自動車メディアに掲載された。

これは1月23日、米国の自動車メディア、『Wards Auto』が伝えたもの。同メディアのインタビューに応じた日産自動車のアンディ・パーマー副社長は、カルロス・ゴーンCEOが、「日産にインフィニティブランドは不必要ではないか。ブランドを廃止しても構わない」と述べたことを明かしたというのだ。

日産のトップが、インフィニティ廃止に言及したのが事実とすれば、衝撃的な内容。しかし、パーマー副社長は、ブランドの維持をゴーンCEOに進言。インフィニティが、より魅力的なブランドに生まれ変わる道を選択したのだという。

確かに、最近のインフィニティ周辺の動きは慌ただしい。アウディの米国法人の社長だったヨハン・デ・ナイシェン氏を、インフィニティ事業担当の常務執行役員にヘッドハンティング。さらに全てのラインナップを、「Q」をキーワードにした新車名に一新する方針を打ち出したばかり。これは、社内の危機意識の表れとも受け取れる。

ゴーンCEOが、なぜインフィニティブランドの廃止に言及したのかは不明。ブランドの大胆な変革を求めるための、「ゴーン節」だったのだろうか。果たして、真相は…。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る