鉄旅オブザイヤー、2012グランプリは「やきとり列車」

鉄道 エンタメ・イベント
鉄旅オブザイヤー・グランプリ「長州黒かしわを味わう!長門湯本温泉 or 俵山温泉に泊まる! 貸切やきとり列車の旅2日間」
鉄旅オブザイヤー・グランプリ「長州黒かしわを味わう!長門湯本温泉 or 俵山温泉に泊まる! 貸切やきとり列車の旅2日間」 全 5 枚 拡大写真
日本国内の優れた鉄道旅行を審査・表彰する「鉄旅オブザイヤー」の結果発表及び授賞式が、1月23日に「鉄道博物館」で開催された。

鉄旅オブザイヤーは、旅行のプロが企画性やオリジナリティにこだわって造成した国内の優れた鉄道旅行商品に対して表彰を行い、「鉄道旅行」ならではの魅力を発信することで、鉄道旅行及び国内旅行のプロモーションに役立てることを目的としている。

第2回となる今年度、グランプリに輝いたのは、JTB中国四国・山口支店の上田英夫さんと眞田直也さんが応募した「長州黒かしわを味わう!長門湯本温泉 or 俵山温泉に泊まる! 貸切やきとり列車の旅2日間」。乗車人員が減少しているローカル線「美祢線(みねせん)」の利用促進と、「焼き鳥の街長門」のPRが見事に合体した、おなかも心も満たされる、楽しそうな鉄旅となっている。

また準グランプリは、日本旅行・西日本営業本部の玉川淳さんと日本クルーズ客船・東京支店の岸本正則さんが応募した「欧亜国際連絡列車 100周年記念号の旅」(夏のウラジオストッククルーズCコース特別列車乗車プラン:日本クルーズ客船企画)。今年は、新橋〜金ヶ崎(敦賀港)間に欧亜国際連絡列車の運行が開始されてから100年目にあたることから「欧亜国際連絡列車100周年記念号」を運行。ウラジオストックへのクルーズに接続という夢のある企画となっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  3. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る