ポルトガルGPが復活?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

F1カレンダーのヨーロピアンシーズンにぽっかりと開いた穴を埋める最新候補として、ポルトガルのアルガルベサーキットの名前が浮上している。

FIAの最新レースカレンダーでは、7月21日が開催未定とされている。当初はトルコやフランスGP開催も話題に上っていた。しかし、バーニー・エクレストンは、年間20戦すべてを埋めるのは難しいかも知れないとしつつも、フランスの可能性はまだ消えておらず、さらにポルトガルのアルガルベでの開催も可能だと発言した。

「率直なところどうなるか私にもわからない。フランス側はまだ開催意欲はあるようだし、ここへ来てポルトガルの可能性も出てきた。アルガルベサーキットの新装工事が終わったので、彼らもF1グランプリを招致したいみたいだね」

ポルティマオ近郊に位置するアルガルベサーキットでは、過去に2008年と2009年の2回、F1テストが行われ、GP2やルノーワールドシリーズ、FIA GTなどが開催されている。

ただし、年間20戦開催には必ずしもチームの側は積極的ではないとエクレストンは語る。

「ヨーロッパで1戦を開催するという場所があれば実現するだろう。サーキットの用意が出来ていて問題点がなければ、ね。実際の開催手順はこちらで手伝う用意もある。ただチームの側は年間20戦の実現には消極的みたいだし、実際はどうなるのかわからないね」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る