豪華外国客船ボイジャー・オブ・ザ・シーズが東京港に初入港…4月27日

船舶 企業動向
ボイジャー・オブ・ザ・シーズ
ボイジャー・オブ・ザ・シーズ 全 1 枚 拡大写真

東京港大井ふ頭に4月27日、外航客船「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」が入港する。ボイジャー・オブ・ザ・シーズが東京港に入港するのは今回が初めて。

ボイジャー・オブ・ザ・シーズは、ロイヤル・カリビアン・インターナショナルがアジアに定期配船する最大の客船で、その規模を活かした船内設備やエンターテインメントが充実しており、乗客定員が3114人で「洋上の街」とも称されている。全長は310メートル、全幅が48メートルで、総トン数13万7276トン。

4月24日に上海を出港し、ゴールデンウィーク中の4月27日7時に東京港に入港、同日17時に出港する予定。その後、長崎、韓国に寄港するアジアクルーズを終え、5月3日11時に東京港に入港して、同日19時に出港して釜山に向かう。

東京港への着岸時、海上バス(船)を利用した見学会が開催されるほか、陸上からは青海南ふ頭公園(停泊時)、城南島海浜公園(入出港時)で見ることができる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  2. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  3. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【ヤマハ NMAX 試乗】デザインは「超人バロム・1」!? ドイツ車的な重厚さを増した走りの心地よさ…伊丹孝裕
  5. スバル、新型EV『E-アウトバック』発表、ソルテラよりも大型の“冒険SUV”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る