BMWジャパン、ディーゼル車の販売比率が25%、3シリーズ・ツーリングは9割…2012年12月
自動車 ビジネス
国内マーケット

同社では、BMWディーゼル・モデルが日本の顧客に受け入れられたことを証明しており、2012年に前年比20%伸びたBMWブランドの販売を押し上げる要因の一つとなったと、している。
日本でのBMWディーゼルモデルは、2012年2月に投入した「X5 xDrive35dブルーパフォーマンス」を皮切りに、2012年を通してモデル・ラインアップを拡大してきた。現在、ブルーパフォーマンスモデルは計6モデルとなり、国内で最も多くのクリーン・ディーゼル・モデルをラインアップするブランドとなっている。
昨年12月のディーゼルモデル販売比率は、3シリーズ・セダンが30%、ツーリングでは90%を占めている。5シリーズではセダンが20%、ツーリングが50%。X3販売全体の55%、X5販売全体の65%がそれぞれディーゼルモデルだった。
BMWジャパンでは、高効率なBMWツインパワー・ターボ・エンジン搭載のガソリン・エンジンモデル、ハイブリッド・システムを搭載するアクティブハイブリッドモデルとともに、クリーン・ディーゼル・エンジン搭載モデルを、日本市場戦略の重要な柱の一つと位置付けている。
《レスポンス編集部》