新疆南路を行く(19) ウルムチへ コンビニの朝礼

エマージング・マーケット 東南アジア
新疆南路を行く(19) ウルムチへ コンビニの朝礼
新疆南路を行く(19) ウルムチへ コンビニの朝礼 全 4 枚 拡大写真

8月21日(火)   7.ウルムチ2   (1)ウルムチへ帰る道

【画像全4枚】

一連の南新疆調査を終え、ウルムチへ。毎日のように車に乗って移動していると、もう何日目か分からなくなる。1週間以上が過ぎていた。高速道路で一路ウルムチへ帰る。

途中ガソリンスタンドに寄る。これまで何度となく、ガソリンを入れ、トイレ休憩を取るために、ガソリンスタンドに寄ったが、最近はどこにでもコンビニのような店がある。入って行くとちょうど従業員が集まり、朝礼の真っ最中。これって、日本式か。「顧客第一」など、まさに日本的な指示を責任者が出していた。飲み物も沢山買うと安くなるなど、色々と工夫がなされており、面白かった。

ランチも高速沿いのレストラン。ラグメンを注文したが、ここの麺も美味しく、ついお替り、というか替え玉をお願いしてしまった。本当に幸せな気分だった。このラグメンさえあれば、私は新疆で暮らしていける。

7時間ほど掛けて、ウルムチに到着。先日のホテルにチェックイン。疲れていたが、N教授達は最後のウルムチの夜ということで、J教授一家が参加して、ホテルで晩餐が行われた。特にJ教授は日本でA教授の教え子、ということがあり、実に中国的な師弟関係を築いていた。「先生」と言えば、日本では今や濃い関係は少ないが、中国では先生は絶対の存在であり、生徒は一生先生を尊敬し、尽くしている。

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  6. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  7. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  8. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  9. メルセデスベンツ『GLC』新型、高性能AMG版、驚愕の939馬力を発揮する可能性!
  10. スズキ『キャリイ』『スーパーキャリイ』、フロントと内装デザイン一新…改良新型の先行情報を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る