佐渡汽船、日本海内航汽船と合併で合意、少子化による貨物輸送需要減少で

船舶 企業動向
佐渡汽船
佐渡汽船 全 2 枚 拡大写真

佐渡汽船は、4月1日付けで日本海内航汽船と合併することで基本合意したと発表した。

【画像全2枚】

佐渡汽船は、新潟と佐渡島間の旅客、航送車、貨物等の輸送を行っており、日本海内航汽船も同様に新潟と佐渡島間の貨物輸送を行っている。

両社合わせた新潟と佐渡島間の貨物輸送量は1996年の約30万トンをピークに、減少傾向で、2011年には約22万トンまで減少した。

佐渡島では毎年約1000人ずつの人口が減少する人口問題を抱えており、これに伴い生活物資輸送も減少、公共事業の抑制により建設資材の輸送量が減少している。現在の貨物輸送形態を継続していけない状況にあり、今後も両社の貨物部門は収益の悪化が拡大する傾向にある。

両社は、貨物輸送部門に携わる人員、輸送用具、運搬機器の集約化を図り、業務体制を見直し、効率的な人員配置、輸送用具等の共有化を実現することにより、コスト削減を図り、経営基盤・財務体質を強化することを目的に合併することにした。

佐渡汽船が存続会社となって日本海内航汽船を吸収合併する。日本海内航汽船の株式1株に対して佐渡汽船の株式4株を割り当てる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  3. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る