【AMAスーパークロス 第5戦】ライアン・ダンジーが劇的な初勝利…450SXクラスで

モーターサイクル エンタメ・イベント
ライアン・ダンジー&デビ・ミルサップス
ライアン・ダンジー&デビ・ミルサップス 全 8 枚 拡大写真

2月2日、AMAスーパークロス第5戦450SXクラスの決勝がおこなわれた。アナハイムのエンジェル・スタジアムを埋めた4万1294人の観客の眼前で勝利したのは、レッドブルKTMのライアン・ダンジー。ヒートレース・LCQでの逆境を跳ね除けて見事な今季初勝利を飾った。

【画像全8枚】

ダンジーはヒートレースでリア・ショックのトラブルに見まわれて走行できず、LCQ(ラスト・チャンス・クオリファイング)でもスタート直後の大アクシデントに巻き込まれ、一時は12位を走行するも、驚異的な追い上げで2位に入り(LCQでは上位2ライダーのみが決勝進出を許される)、波乱を乗り越えて決勝レースに臨んだ。

450SX決勝レース開始と共にJGRMX/トヨタ/ヤマハのジャスティン・ブレイトンが飛び出してホールショットを奪い、モト・コンセプツ・レーシングのマイク・アレッシが2番手に続いた。ブレイトンは第3ターンでクラッシュし、トップの座をアレッシに譲ると共にダンジーが2番手に躍り出た。

ディフェンディング・チャンピオンのライアン・ビロポトはオープニング・ラップで11番手を走り、第1ラップでロックスター・エナジー・レーシングのデビ・ミルサップスが3番手にポジションを上げると共に、ダンジーはアレッシからトップの座を奪った。

ビロポトは第2ラップでアレッシと接触してクラッシュし、19番手まで順位を落とす。そしてヨシムラ・スズキのジェームス・スチュアート第6ラップにミルサップスを交わして2番手となったが、ミルサップスは第13ラップで再び2位の座に返り咲き、スチュアートはさらにチーム・ホンダ・マッスル・ミルクのルーキー、ジャスティン・バルシアに3位の座を奪われた。

レースはダンジーがトップでゴールし、ミルサップスが2位、バルシアが3位に入賞した。これによってダンジーは累積ポイントでミルサップに14ポイント少ない2位に浮上した。

「僕達はメインイベントにかろうじて進むことができて、今夜のレースでは多少のエモーションを感じていた。」「チームはかなり焦ったが、僕達は何とか乗り越えた。長いシーズンなので、この勝利はチームにとって大きな一歩となった。」と奇跡の勝利を収めたダンジーは興奮気味に語った。

尚、スーパークロス第6戦は2月9日にサンディエゴのクアルコム・スタジアムに場所を移して開催される予定である。

450SXクラス第5戦結果

1.ライアン・ダンジー(KTM)
2.デビ・ミルサップス(スズキ)
3.ジャスティン・バルシア(ホンダ)
4.ジェームス・スチュアート(スズキ)
5.チャド・リード(ホンダ)

450SXクラスシーズン累積ポイント

1.デビ・ミルサップス(スズキ)-107
2.ライアン・ダンジー(KTM)-93
3.トレイ・カナード(ホンダ)-92
4.ライアン・ビロポト(カワサキ)-90
5.チャド・リード(ホンダ)-81

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る