陸海空の各自衛隊の主要装備が毎号付属…デアゴスティーニ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
隔週刊「自衛隊モデル・コレクション」
隔週刊「自衛隊モデル・コレクション」 全 4 枚 拡大写真
デアゴスティーニ・ジャパンは、戦闘機、戦車、護衛艦など陸海空の各自衛隊が保有した主要装備の精巧なスケールモデルが、毎号1つ付属するマガジンシリーズ 隔週刊『自衛隊モデル・コレクション』を、3月12日より発売する。

同シリーズでは、自衛隊の歴史を彩る名装備や、現在も日本を守り続ける最新装備を厳選してモデル化。怪獣映画に登場した懐かしの「61式戦車」や「F-104J」、人気のアクロバットチーム「ブルーインパルス」で使用された「T-4」、今までほとんどモデル化されていなかった「護衛艦あきづき」、「PAC3(ペトリオットミサイル)」などをラインナップ。

付属モデルは実物を徹底調査し、その特徴をできるだけ忠実に再現した本誌だけのオリジナルモデル。形状、塗装など随所にこだわり、より実物に近い姿で再現した。

マガジンでは付属のモデルの正面装備について大判の写真やCGを使って解説。また、自衛隊の歴史や事件、現在の訓練や活動、戦闘糧食(ミリメシ)などの装備品も紹介する。

さらに、読者全員プレゼントとして、創刊号から第16号までの購読で特製「コレクションラック」、戦闘糧食(ミリメシ)を予定している。

同シリーズは、全70号完結。価格は、創刊号が990円、2号以降が2490円。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る