スズキ鈴木副社長、インド工場「雨降って地固まる。良い傾向」

自動車 ビジネス 企業動向
スズキ・鈴木俊宏副社長
スズキ・鈴木俊宏副社長 全 2 枚 拡大写真

スズキの鈴木俊宏副社長は2月7日に都内で開いた決算会見で、昨年7月に暴動の発生で約1か月間操業を停止していたインドのマネサール工場について「『雨降って地固まる』というような良い傾向になっている」との見方を示した。

【画像全2枚】

鈴木副社長は「暴動前に比べると同じ従業員数でも生産台数が上がっている。生産効率でも1割~1割5分良くなっている」と評価した。

その一方で「暴動の原因がまだまだはっきりしてない、つかめてないというところもある。これについては工場長始めとする経営幹部と労働者のコミュニケーションをしっかりとっていく。何か変化があれば迅速に対応するということで現在取り組んでいる」と述べた。

また鈴木副社長は会見後、一部報道陣に対しインド市場について「ちょっと踊り場がやはりくると思っている」としながらも、「戦略の変更自体はない。うちの得意なAであるとかB(セグメント)といったようなところは、まだまだ底堅いと思っているので、そういうところでやってくというのが基本」と語った。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱自動車、新型EVと『アウトランダー』のオフロード仕様を北米投入へ…2026年度
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る