LDCM/アトラスVの打ち上げ準備完了…カウントダウンへ

宇宙 エンタメ・イベント
アトラスVロケット発射台
アトラスVロケット発射台 全 3 枚 拡大写真

NASAは2月の11日に予定されているLDCM/アトラスVロケットの打ち上げ準備が整い、飛行許可が下りたことを発表した。

【画像全3枚】

打ち上げ準備の再審査の会合が終了し、残った項目の作業とさらなる審査は締め切られ、ユナイテッド・ローンチ・アライアンスのアトラスVロケットに搭載された、NASAのLDCM(ランドサット・データ・コンティニュイティ・ミッション)宇宙船は飛行準備を完了した。

気象予報は現在のところ晴れで、唯一の変更は夜間の温度が予報されたものより低くなることである。

ロケットの発射整備塔(ガントリー)は午前5時22分にアトラスVの周りから撤収され、低温推進薬の積載が午前8時2分に予定されている。

カリフォルニア州のバンデンバーグ空軍基地で行われるロケットの打ち上げは、2月11日の午前10時2分(太平洋標準時)に予定されている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る