ボーイング、アメリカ空軍とGPS近代化の契約を継続

航空 企業動向
GPS IIF
GPS IIF 全 6 枚 拡大写真
ボーイング社は2月12日、グローバル・ポジショニング・システム(GPS)人工衛星群の近代化を最大5年間まで延長し、軍と民間のナビゲーション・ネットワークに対する同社の役割を拡張することを発表した。

GPSネットワークを管理するアメリカ空軍は最近、ボーイング社に1年5千100万ドルの契約と4年間の1年契約オプションを与えた。この契約はGPS IIF人工衛星のフロリダの打ち上げサイトへの納入、打ち上げ前の準備、打ち上げ後の点検、軌道上でのサポートをカバーする。

ボーイング社は12機のGPS IIF人工衛星の契約を有し、その内の3機はサービスの為にすでに打ち上げられている。IIF人工衛星は、原子時計テクノロジーや新民間用L5シグナル、改良された軍用シグナルなどの進歩により、より優れたナビゲーションの正確性を提供する。

次のIIF人工衛星は今年の第2四半期の間に予定されており、ボーイング社は残りの人工衛星の生産を今年の終わりまでに完了させる予定である。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る