【株価】日産が下落…ダットサン復活報道も円安一服を嫌気

自動車 ビジネス 株価
ダットサン
ダットサン 全 2 枚 拡大写真

全体相場は反発。

日銀の金融政策決定会合を控え、寄り付きは大型株を中心に買いが先行。金融政策の現状維持が決定されたことで、引けにかけてプラス圏での動きを維持した。

平均株価は前日比55円87銭高の1万1307円28銭と反発。東証1部の売買代金は10日連続で2兆円を突破した。

自動車株は高安まちまち。

スズキが22円高の2331円と続伸。

日野自動車が31円高の960円と反発し、いすゞ、ダイハツ工業がしっかり。

一方、大手3社はそろって下落。

日産自動車が17円安の933円と下げた。「ダットサン」ブランドを低価格車として復活させ、来年2モデルをインドネシアで発売すると報じられたが、円相場の下げ一服で引けにかけてじり安となった。 

トヨタ自動車は15円安の4815円、ホンダも5円安の3510円と小幅続落

マツダ、三菱自動車、富士重工がさえない。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る