アメリカ海軍、USSデンバーにおける大量負傷者救援訓練

船舶 企業動向
USSデンバー負傷者救済ドリル(動画キャプチャ)
USSデンバー負傷者救済ドリル(動画キャプチャ) 全 6 枚 拡大写真

アメリカ海軍は2月12日、佐世保海軍基地に赴任中のドック型強襲艦USSデンバーの艦上で行われた、大量負傷者救援訓練の模様を伝えた。

【画像全6枚】

地上での災害や事故では、救急隊などに連絡を取ることで助けを求めることができるが、海の上にいる船の上でそうした危機に直面した時、水平達にとってはお互いだけが頼みの綱となる。

USSデンバーの乗組員達は多数の負傷者を出し、しかも艦載ヘリコプターが発着台の上で爆発してしまったというシナリオを想定して訓練に励む。今回はただの訓練に過ぎないが、それは乗組員達が軽視することを意味するものではない。

訓練は多少のミスなどによる中段はあったものの、全体的には上々の結果で、多くの命を救うことができたと評価された。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る