WCOTYワールドパフォーマンスカー、第二次選考10台発表…日本車は86とBRZのみ

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタGT86(日本名:86)
トヨタGT86(日本名:86) 全 2 枚 拡大写真

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、「2013ワールドパフォーマンスカーオブザイヤー」の第二次選考10台を発表した。

同賞はワールドカーオブザイヤーと同時に発表されるもので、2012年に発売されたスポーツモデルの中から、世界約60名のジャーリストの投票によってベストな1台を選出するもの。年間生産台数は500台以上が条件だ。

2013ワールドパフォーマンスカーオブザイヤーの第二次選考10台は以下の通り。

●アストンマーチン・ヴァンキッシュ
●アウディRS5
●BMW M6
●BMW M135i
●フェラーリF12ベルリネッタ
●メルセデスベンツSL63AMG
●メルセデスベンツSLS AMGロードスター
●ポルシェ・ボクスター/ケイマン
●ルノー・クリオ(ルーテシア)・ルノースポール
●トヨタ86/スバルBRZ

日本車からは、トヨタ『86』とスバル『BRZ』が唯一、ノミネート。欧州の高級ハイパフォーマンスモデルを相手に、どのような結果を残すか注目される。また、BMWとメルセデスベンツは、各2台が第二次選考10台の中に残った。

今後は、3月のジュネーブモーターショーで3台に絞り込み、3月末のニューヨークモーターショーの会場で、イヤーカーが発表される。ちなみに過去の結果は、2006年がポルシェ『ケイマンS』、2007年がアウディ『RS4』、2008年がアウディ『R8』、2009年が日産『GT-R』、2010年がアウディ『R8V10』、2011年がフェラーリ『458イタリア』、2012年が新型ポルシェ『911』。果たして、今回は。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る