秩父鉄道、急行列車増発を軸にダイヤ改正を発表

鉄道 企業動向
秩父鉄道webサイト
秩父鉄道webサイト 全 2 枚 拡大写真

秩父鉄道は、3月16日に土・休日ダイヤ改正、3月18日より平日ダイヤ改正を実施すると発表した。

今回のダイヤ改正で、平日は羽生駅ー熊谷駅間の普通列車と、夕方の通勤通学時間帯の急行列車を増発する。土・休日は、奥秩父方面へハイキング・行楽へ向かう利用客や、羽生乗換で、とうきょうスカイツリー方面に出かける利用客に便利な羽生ー三峰口駅間の早朝の急行列車を増発する。

主な改正内容は次のとおり。平日ダイヤは、羽生ー熊谷駅間の普通列車を46本から49本に増発。夕刻の熊谷発秩父方面行きの急行列車を3本から5本に増発し、18時台から22時台まで各時間帯1本ずつの設定となる。

土・休日ダイヤは、羽生ー熊谷駅間の早朝急行列車を現行1往復から2往復に変更する。下り急行列車の行き先を「三峰口」行きとし、羽生・熊谷から奥秩父方面へのハイキング・行楽の利便性を図る。また、上り急行列車が羽生まで直通運転となるので、羽生乗換で、とうきょうスカイツリー方面へのアクセスが便利になる。

西武直通列車は、平日ダイヤにおいて、御花畑駅ー長駅間、西武秩父駅ー三峰口駅間が各1往復減となる。また、西武鉄道線内での運用形態が見直され、三峰口駅発5:58は西武秩父駅を経由し飯能行き、長駅発6:36は西武鉄道横瀬駅にて西武秩父駅からの電車と連結し飯能行きになる。

このほか、乗客の利用状況にあわせて運転本数・編成両数についても一部変更する。

《久保田雄城》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る