JRグループ、被災地仙台・宮城の観光を応援、ディスティネーション・キャンペーンを開催

鉄道 エンタメ・イベント
「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」
「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」 全 2 枚 拡大写真

JRグループは、宮城県と隣接する福島県福島市・伊達市、山形県山形市・天童市・最上町、岩手県一関市・平泉町の4県92団体と、県境を越えた観光による地域活性化策としての「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」を開催する。

【画像全2枚】

キャンペーンは4月1日~6月30日まで実施する。宮城県を中心として実施するデスティネーションキャンペーンは5年ぶり2回目。

今回の仙台・宮城でのイベントには、観光の持つ力で東日本大震災からの復興に貢献するとともに、「花、食、復興・鎮魂」をテーマに各エリアの特色を活かした旅を提案する。

キャッチフレーズは「笑顔咲くたび 伊達な旅」。新型車両E5系・E6系の増備で快適になった東北新幹線を活用し、「食」や「湯」による仙台・宮城らしい過ごし方を提案する。

キャンペーン期間中は各エリアの観光情報や、期間中に開催されるイベント情報などを掲載したキャンペーンガイドブックを全国のJR主要駅や旅行会社窓口で配布する。仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会が制作した5連ポスターを全国の主な駅に掲出する。

また、オープニングとして、陸羽東線でC11形蒸気機関車と旧型客車による「SL湯けむり号」、「リゾートみのり」など魅力ある列車を運転する。

SL湯けむりDC号やELSL仙台宮城DC号、SL仙台宮城DC号など、キャンペーンエリア内を運転するイベント列車のヘッドマークデザインを募集する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 日産が北米初のPHEV『ローグ』発表、三菱『アウトランダー』のOEMに…ロサンゼルスモーターショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  4. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る