アメリカ海軍の強襲揚陸艦、USSボノム・リシャール[写真蔵]

船舶 テクノロジー
USSボノム・リシャール
USSボノム・リシャール 全 21 枚 拡大写真
USSボノム・リシャール(LHD 6)はアメリカ海軍の強襲揚陸艦で、2月14日現在、アメリカ海軍第7艦隊の担当地域に派遣され、アメリカとタイの合同訓練、コブラ・ゴールド2013に参加中である。

強襲揚陸艦とは、輸送用ヘリコプター(CH-46Eシー・ナイトなど)やエア・クッション型揚陸艇(ホバークラフトなど)を始めとする上陸用の舟艇、垂直離着陸機(MV-22オスプレイやAV-8Bハリアーなど)を搭載し、空輸上陸機能と揚陸支援攻撃能力を持つ軍艦のことである。

USSボノム・リシャールは総排水量4万500トン、全長844フィート(257メートル)、全幅110フィート(34メートル)、の大きさと排水量を持ち、2機のウェスティング・ハウス式の蒸気タービン・エンジンにより最大速20ノット(37キロメートル/時)で航行が可能で、最大航続距離は18ノットで9500マイル以上(1万5288キロメートル以上)である。

またUSSボノム・リシャールは、RIM-7シー・スパロー対空ミサイル、ローリング・エアフレーム・ミサイル、ファランクスCIWS×2基、12.7mm機銃×4基、25mm機関砲×3基を装備し、CH-46シー・ナイト・ヘリコプター×42機とAV-8BハリアーII×6機が搭載可能である。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る