ピレリ、ヴォロネジ工場に新製造ライン…ロシア向けウィンタータイヤの供給を強化

自動車 ビジネス 海外マーケット

ピレリとロシアン・テクノロジー社の共同企業体は、南西ロシアにあるヴォロネジ工場内で2番目となるハイテク製造ラインのオープンを発表した。

新製造ラインには5600万ユーロ(約69億円)を投資。イタリア、トルコ、ドイツのピレリの工場における人材育成プログラムを経たスタッフを導入する。同製造ラインは2013年3月より、ウィンタータイヤに特化したプレミアムタイヤの製造を開始。製造能力が400万本に達する2015年までに、約4400万ユーロ(約54億円)の追加投資も予定している。

ピレリ会長兼CEOのマルコ・トロンケッティ・プロヴェーラ氏は「ロシアはピレリにとって主要な戦略的マーケットだ。ヴォロネジのタイヤ工場は、ロシア政府および企業とピレリの経験、テクノロジーによる共同プロジェクトの事例となった。ロシア顧客向けのプレミアムタイヤ製造に加えて、我々はロシア国内および国外へ向けた大規模かつ効率的な流通拠点をヴォロネジのタイヤ工場に設置するつもりだ」とコメントした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  5. 「乗りやすいスーパースポーツの究極形」完全新規モデル、ヤマハ『YZF-R9』はなぜ生まれたのか?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る