三菱電機がタイ技能開発局にPLC寄贈、シーケンス技能検定のタイ導入で支援も

エマージング・マーケット 東南アジア
ナコーン・シラパアーチャー技能開発局局長(中央から左1人目)、ソムチン・三菱電機オートメーションタイランド(中央から右1人目)
ナコーン・シラパアーチャー技能開発局局長(中央から左1人目)、ソムチン・三菱電機オートメーションタイランド(中央から右1人目) 全 1 枚 拡大写真

【タイ】三菱電機のタイ法人、三菱電機オートメーションタイランドがタイ労働省技能開発局(DSD)に三菱電機製の電気制御装置(PLC、シーケンサ)を寄贈した。4回目となる今年はよりハイスペックな機種のシーケンサQシリーズを寄贈、15日にDSDで式典が催された。東部ラヨン県や北部ラムプン県のDSD職業訓練センターで使用される。三菱電機オートメーションタイランドのソムチン・リーラケット副社長は、「シーケンサの寄贈を、タイの製造業の発展、国際的な競争力の促進、さらなる投資の呼び込みにつなげたい」と抱負を述べた。

 三菱電機オートメーションタイランドはまた、FA事業を通じてタイの経済発展に寄与するため、日本がODA事業の一環として実施している技能評価システム移転促進事業に協力。中央職業能力開発協会(JAVADA)が進めているシーケンス技能検定の導入では、今年1月にタイでのトライアル試験を成功させている。実現に向けて今後、ハードおよびソフトの両面で協力していきたいとしている。

写真:ナコーン・シラパアーチャー技能開発局局長(中央から左1人目)、ソムチン・三菱電機オートメーションタイランド(中央から右1人目)

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  6. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  7. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  8. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  9. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  10. スズキの新型ネオレトロバイク『GSX-8T/TT』が日本初公開!「鈴鹿8耐」会場で目にしたファンの声は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る