フィリップ・スタルクが開発しプジョーが生産する自転車、ボルドーに導入

自動車 ビジネス 企業動向
フィリップ・スタルク氏(右)とボルドー市長アラン・ジュペ氏
フィリップ・スタルク氏(右)とボルドー市長アラン・ジュペ氏 全 1 枚 拡大写真

プジョーの自転車部門プジョーサイクルは2月19日、仏ボルドー市長アラン・ジュペ氏、世界的に有名なデザイナーのフィリップ・スタルク氏とともに、ボルドー市役所で、バイクスクーターというまったく新しいコンセプトの乗り物「PIBAL」のプロトタイプを発表した。

PIBALはボルドー市が主催した「Cyclab」というプロジェクトから生まれた。2011年11月28日から今年1月20日までの間、専用ウェブサイトで市民からアイデアを募ったうえで、昨年2月10日にスタルク氏とジュペ市長が作品を発表した。今回のPIBALはこれを具現化したものだ。

コンセプトは「バイク・スクーター」で、ペダルの前にステップを持つことが最大の特徴。アルミフレーム、蛍光色のホイール、リアのキャリアを含め、スタルクらしい革新的なデザインになっている。耐久性、機能性、低価格にも気を配ったという。

ボルドーはこの15年間で自転車の数が3倍に増え、市民の10%は通勤に自転車を使っているという。また2003年からは、無料で借りることができるレンタサイクルを合計3500台配備している。

プジョーサイクルは生産を担当。自転車作り約130年の経験が認められた形になった。パリの東南東約100kmに位置するロミイ・スール・セーヌの工場で生産を行い、まずは公園のレンタサイクルを、これに置き換えていく予定だという。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る