TRW通期決算、売上高は7%増の164億ドル

自動車 ビジネス 企業動向
TRWオートモーティブ(参考画像)
TRWオートモーティブ(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

米TRWオートモーティブ・ホールディングスは2012年度通期決算を発表した。売上高は前年比7%増の164億米ドル(約1兆5252億円)、純利益(GAAPベース)は10億0800万米ドル(約940億円)、希薄化後1株当たり利益は7.83ドル(約730円)だった。

特別項目を除く2012年度通期の純利益は、同19.7%減の7億8800万米ドル(約735億円)、希薄化後1株当たり利益は同17.3%減の6.14米ドル(約573円)だった。

前年のプロフォーマベースで調整した業績(米国繰延税金資産評価引当金戻入を含む)との比較において、2012年の希薄化後1株当たり利益は、2011年通期の希薄化後1株当たり利益を若干上回った。

TRWの会長兼CEOであるジョン・C・プラント氏は、「TRWにとって2012年は財政面で確固とした成果を残した成功の一年だった。欧州の自動車業界が様々な課題に直面した2012年にTRWが成功を収め、好調に推移したことは、当社が市場で確固としたポジションを確立していることの証だといえる」とコメントした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る