ジェットブルー、アイルランド航空とコードシェア契約

航空 企業動向
ジェットブルーA320
ジェットブルーA320 全 2 枚 拡大写真

アメリカのLCC、ジェットブルー航空は2月21日、アイルランド航空とのパートナーシップにより、2008年よりニューヨークのJFK国際空港とボストンのローガン国際空港を経由して繋げられて来た両航空会社のネットワークをさらに拡大するコードシェア契約を結んだ。

【画像全2枚】

政府の了解を元に、ジェットブルーと「El」の便名を持つアイルランド航空(エアリンガス)によって運航される便は、近日中にエアリンガスのウェブサイトや旅行代理店、オンライン旅行代理店で購入可能となり、アイルランドの航空会社の大西洋横断をする便とジェットブルーのボルチモア、バッファロー、ダラスのフォート・ワース、フォート・ラウダーデール、オーランド、フィラデルフィア、ローチェスター、シラキュース、タンパ、ウエスト・パーム・ビーチを含む29箇所の目的地を連絡する。

このコードシェア契約と同時に、アイルランド航空はJFKの利用ターミナルが第5ターミナルに移行。移行が済むと、ヨーロッパから到着したアメリカからの出発をする便の最短乗り継ぎ時間が約60分短縮でき、アイルランドへ旅をする顧客は最短40分で乗り継ぎげる。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る