川崎重工、インドの製紙会社向けに世界最高効率のガスエンジン発電機を受注

船舶 企業動向
川崎重工、ガスエンジン
川崎重工、ガスエンジン 全 1 枚 拡大写真

川崎重工業は、インドのエンジニアリング会社であるスターリング・アンド・ウィルソン(SW)からインドの製紙会社であるスリ・ベンカタラマナ向けに「カワサキグリーンガスエンジン」を受注したと発表した。

インド向けにカワサキグリーンガスエンジンを受注したのは今回が初めて。

今回受注した「カワサキグリーンガスエンジン」は、発電出力7800kW、世界最高の発電効率49.0%の高効率タイプ。SWは、ベンカタラマナが運営するIPP発電所の設計・調達・建設を請け負っており、川崎重工はSWに対して、ガスエンジン発電設備、電気・制御装置、エンジン補機を供給する。

発電設備によって発生する電力は全てインドの電力会社へ販売する。ガスエンジン発電設備のSWへの納入は今年3月末の予定で、発電所の商業運転開始は今年6月末を予定している。

カワサキグリーンガスエンジンは、川崎重工が自社開発したガスエンジンで、発電効率48.5%の標準タイプと、世界最高の発電効率49.0%の高効率タイプの2タイプを取り揃えている。両タイプともNOx排出量200ppm以下の低排出量で、経済性・環境性に優れているガスエンジン。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る