トヨタデジタルクルーズ、無線LANサービス「D.e-Net Wi-Fi」でコスト低減に貢献

自動車 テクノロジー ネット
「D.e-Net Wi-Fi」イメージ
「D.e-Net Wi-Fi」イメージ 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車系の情報通信会社であるトヨタデジタルクルーズは、トヨタグループおよび関連企業を中心に、管理・認証・監視システムをクラウドで提供する無線LANサービス「D.e-Net Wi-Fi」を4月から提供開始する。

近年、場所やデバイスにとらわれないワークスタイル変化へのニーズが高まる一方で、コスト削減、セキュリティ強化、運用負荷軽減などの観点で、企業規模にかかわらず、高セキュリティ、低コストの無線LAN基盤が求められている。

トヨタデジタルクルーズは、従来よりネットワークサービス“D.e-Net”シリーズを提供しており、今回、アルバネットワークス社製品を採用した、無線LANサービスを追加することで、ネットワークの更なるサービス向上を目指す。

「D.e-Net Wi-Fi」は、自社で個別に構築する手間をかけることなく、高品質な企業向け無線LANを「使い易く・スピーディかつ安全・安心、低コスト」に利用できるサービス。無線LAN利用に必要なアクセスポイント、管理・認証・監視システム、運用・サポートまでをパッケージ化し、月額料金で提供する。また、アクセスポイントをレンタル提供、システムをクラウド経由で一元的に提供することにより、手間がかからず、中核業務に専念できる。

従来、有線LANを使用していた場合は、設備の新規投資、フロアーレイアウト変更に伴うケーブル工事費が不要になるほか、社内ネットワークにどこからでも接続できることにより、業務効率化が可能。一方、既に無線LANを自社構築している場合は、設備の追加導入は不要、運用負荷の低減を図ることができるという。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る