【ジュネーブモーターショー13】スバッロ、HVスポーツの リアクティブ 提案…V6+ツインモーター

自動車 ニューモデル モーターショー
スバッロ リアクティブの予告スケッチ
スバッロ リアクティブの予告スケッチ 全 1 枚 拡大写真

スイスに本拠を置くコーチビルダーのスバッロは3月、スイスで開幕するジュネーブモーターショー13において、『スバッロ リアクティブ コンセプト』を初公開する。

スバッロは、デザイナーのフランコ・スバッロ氏が立ち上げた新興コーチビルダー。同氏はフランスにおいて、デザイン学校を運営していることでも知られる。ここ数年、ジュネーブモーターショーにブースを設けているスバッロ。2013年のワールドプレミアは、スバッロ リアクティブ コンセプトだ。

同車は、フランスの同社のデザイン学校の学生30名による作品。車名のリアクティブは「React EV」と表記される。EVは電気自動車ではなく、エコロジカル・ビークルの略。ハイブリッドのスポーツカーを提案する。

ハイブリッドパワートレインは、エンジンがフランスのPSAプジョーシトロエン製のV型6気筒ガソリンで、後輪を駆動。最大出力136ps、最大トルク76.5kgmを引き出す強力なモーターを2個組み合わせ、前輪を駆動する。二次電池は蓄電容量24kWhのリン酸鉄リチウムバッテリー。トランスミッションは5速MTだ。

なお現時点では、スバッロ リアクティブ コンセプトのティーザースケッチを1点公開しているのみ。実車はジュネーブモーターショー13で披露された後、モンテカルロで開催される代替エネルギー車で競うラリーに参戦する計画だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. R35 GT-Rのタイムアタックでトーヨータイヤが熱い?! フェニックスパワーで真相を聞いた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る