日本クルーズ客船、「鉄旅OF THE YEAR 2012」の準グランプリ受賞

船舶 企業動向
ぱしふぃっく びいなす
ぱしふぃっく びいなす 全 2 枚 拡大写真

日本クルーズ客船は、鉄旅オブザイヤー実行委員会が主催する、「鉄旅OF THE YEAR 2012」において、準グランプリを受賞したと発表した。

「鉄旅OF THE YEAR」とは、旅行のプロが企画性やオリジナリティにこだわって造成した、国内の優れた鉄道旅行商品に対して表彰を行うことを目的とした賞。

日本クルーズ客船は、「鉄旅OF THE YEAR 2012」において、同社が2011年7月に行った「夏のロシア・ウラジオストクルーズ(Cコース特別列車乗車プラン)」が準グランプリを受賞した。

同コースは、大阪駅・京都駅から特別列車で敦賀まで行き、同社の「ぱしふぃっく びいなす」(2万6594総トン)に乗船。その後、ウラジオストックを経て敦賀に帰港する4泊5日のコース。

同コースは、1912年6月から新橋~金ヶ崎(敦賀港)間に欧亜国際連絡列車の運行が開始されてから、100年目の記念すべき年であること、敦賀とウラジオストックの間で定期航路が開設されてから110年目にあたることから設定したものだ。

同社は受賞にあたり、今後ともオリジナリティにあふれ、魅力あるクルーズを作っていきたいと思っているとコメントしている。

《平泉翔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る