スールー王国軍との小競り合い続く、死傷者が増加

エマージング・マーケット 東南アジア

サバ州の海岸に不法上陸し居座っていたスールー王国軍を名乗る150人あまりのフィリピン人武装グループとマレーシア治安当局との間の小競り合いが、犠牲者を増やしながら散発的に続いている。

戦闘の範囲はラハド・ダトゥ周辺からシパダンなどの島嶼リゾートに向かう拠点のセンポルナ周辺に拡大しており、同地では一部の住民が避難する事態にもなっている。またマレーシア当局の職員を含む20人あまりがスールー王国軍に拘束されている模様だ。

スールー王国軍は、2月9日に100人以上がラハド・ダトゥ近くのカンポン・タンドゥオの海岸に上陸。マレーシア側に自治の承認など様々な要望を突きつけて居座っていた。マレーシア治安部隊はこれを包囲して退去を勧告していたが、スールー王国軍側はこれを拒否。3月1日に銃撃戦が発生し、スールー王国軍側が12人死亡、マレーシア側も2人が死亡、3人が負傷した。翌2日には再びセンポルナ郊外シムヌルの水上集落で銃撃戦が起き、スールー王国軍側が2人死亡、マレーシア側が6人死亡した。同日にはスールー王国軍の援軍とみられる10人あまりがカンポン・クナックの海岸に上陸したのが確認された。治安当局によると、スールー王国軍が事件発生以前から小集団に別れてマレーシアに潜入していたとみられる。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  4. 「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた
  5. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  6. フィアット デュカトのキャンピングカー「ダヴィンチ」、トイファクトリー30周年記念車は30台限り…1562万円から
  7. 17年落ちクロスロードが“現代車”に化けた! 1年試して効いたアフターパーツ3選
  8. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  9. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  10. 【ヤマハ YZF-R25 試乗】街では優しく、峠では刺激的。熟成された250ccスポーツの「二面性」…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る