【WMX 第1戦】スズキ、デサールが開幕勝利

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ロックスターエナジースズキのクレメン・デサール
ロックスターエナジースズキのクレメン・デサール 全 2 枚 拡大写真

2013FIMモトクロス世界選手権の第1戦が3月1~2日カタールで開幕。ロサイル・インターナショナルサーキットで、ロックスターエナジースズキのクレメン・デサールがRM-Z450ファクトリーマシンとともに総合優勝を遂げた。

【画像全2枚】

今シーズンは、全18大会のうちヨーロッパ諸国以外での開催4大会に限り、決勝第1レースを「MX1レース」、決勝第2レースをMX1クラスとMX2クラス混走での「スーパーファイナル」というレース形式で行われる。MX1レースを勝利したデサールは、続くスーパーファイナルを2位でフィニッシュ、開幕総合優勝を飾った。

日中の暑さを避けるためナイターで開催された今大会、さらにスーパーファイナルは現地時間午後11時10分スタートという異例ともいえるタイムスケジュールの中、デサールとチームメイトのケビン・ストライボスはアウェイでの開幕戦に臨んだ。

前日のクォリファイでも2位と好調のデサールは、決勝日の2レースともに好スタートを見せた。MX1レースでは、ホールショットを奪ったチームメイトのストライボスとのバトルを披露、ストライボスをパスするとさらに前を走るK・デダイカー(KTM)を捉え、残り10分でトップに立つとそのままフィニッシュした。

さらにスーパーファイナルでも、デサールとストライボスの2台がスタートから飛び出すと、残る40台を後方に従え、2013スズキRM-Z450のパフォーマンスをアピール。デサールはトップ走行からA・カイローリ(KTM)にかわされたものの2位となり、昨シーズンのスウェーデン大会以来の総合優勝を果たした。
■WMX 第1戦 総合順位
1位:クレメン・デサール(スズキ)47P
2位:A・カイローリ(KTM)
3位:G・ポーリン(カワサキ)
4位:K・デダイカー(KTM)
5位:E・ボブリシェフ(ホンダ)
6位:T・サール(カワサキ)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「ピンチな時に覚醒する日産」新型ティアナの大進化に、SNSでは「セダン復活」熱が再燃
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る