JR四国、「ガイドと歩く妖怪の里あるき」モニターツアー参加者募集

鉄道 エンタメ・イベント
チラシ
チラシ 全 2 枚 拡大写真

四国旅客鉄道は、そらの郷と共に、3月16日に「ガイドと歩く妖怪の里あるき」モニターツアーを実施する。

同社とそらの郷は、にし阿波観光圏の「千年のかくれんぼ」ブランド化推進事業の一環として、徳島県大歩危地区に残る妖怪伝説の里をめぐるガイドツアーの整備を進めている。

ガイドツアーの整備にあたり、平成24年11月に設立した大歩危妖怪村のスタッフをはじめとする関係者と、ガイドツアーの仕組みやシナリオの整備、研修を重ねており、今回のツアーは、妖怪の像などが点在する山城町上名の藤川谷周辺をガイドの説明を聞きながら、今春、商品化を進めている「妖怪の里あるき」のコース(約7.5キロ)を歩く。

コースに含まれる地元の食材を使ったお弁当やおやつ、妖怪茶などの試食も行う。モニターツアー終了後は、参加者からの意見をもとに、コース内容をブラッシュアップし、にし阿波観光圏の来訪滞在の促進につなげていくとしている。

実施日は3月16日で、募集人員は20名(定員になり次第締切り)。 モニターツアーのため、参加資格は中学生以上となる。

代金は1000円。料金にはガイド代、昼食代、妖怪屋敷入館料が含まれる。なお、実際のガイドツアー代金は2500円を予定している。 ツアー終了後には、参加者にはアンケートの記入と地元関係者との意見交換会への参加が求められる。

《久保田雄城》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る