名村造船所、バラスト水低減船型-VLCCが日本海事協会からコンセプト承認を取得

船舶 企業動向
名村造船所、バラスト水低減船型-VLCC
名村造船所、バラスト水低減船型-VLCC 全 1 枚 拡大写真

名村造船所は、日本海事協会からバラスト水低減船型(MIBS)-VLCCのコンセプト承認(AIP)を取得したと発表した。

同社は国土交通省、日本財団の支援や、日本造船技術センターの協力してもらいながらMIBS-VLCCを開発してきた。

VLCCタンカーの在来船型は、MIDSHIPを長方形ベース、船底ビルジ部に少し丸みをもたせた形状であるのに対し、MIBSのMIDSHIPは長方形ベースに、船底ビルジコーナーを大きく三角形にカットした形状となっている。船底ビルジをカットしたことによって、バラスト状態では、少ないバラスト水搭載量で喫水を確保できるため、従来船型より排水量が少なく、燃料消費も削減される。

今回コンセプト承認されたVLCCの試設計では、同等の載貨重量を持つ在来船型に比べ、バラスト水積載量を約65%削減され、必要なバラスト水処理装置の処理容量が半分以下で済む。

また、同等の速力による満載状態で4%、バラスト状態で20%、両者の平均で12%の燃料消費量とGHG排出量を削減できる。低環境負荷で、運航採算性の良い次世代船型として期待されると、している。

今後、MIBSコンセプトの実船への適用に向けて、運航・建造・修繕に関連して幅広く顧客の意見を聴取し、具体的に実現化を検討していく予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  3. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る