能勢電鉄、開業100周年記念イベントでジャズトレイン運行など

鉄道 エンタメ・イベント
チラシ
チラシ 全 2 枚 拡大写真

能勢電鉄は、4月13日に開業 100 周年を迎える。これを記念して、4月~11月に各種イベントを開催していく。春のイベント詳細が決定したと発表した。

「キックオフイベント」は、開催日時は、4月13日。11時~14時(式典は11時~11時30分)。開催場所は川西能勢口駅 の 4 号線・5号線ホームにて。主な内容は、記念式典・挨拶、くす玉開花、祝い太鼓演奏等。

「記念イベント」として、復刻車両登場、のせでん歴史・沿線PR等の車内展示、記念グッズ・鉄道グッズ、新鮮野菜販売等の車内販売。「ぴょんちゃん&のんちゃん」と遊ぼう&写そう、記念ノベルティ・年間行事パンフレットの進呈がある。

「のせでん沿線春のまちグルメ」は、開催期間4月28日~ 5月26日の期間で開催される。開催場所は各駅徒歩圏内(絹延橋駅以北)。沿線飲食店等をグルメマップ片手に「隠れた名店」「こだわりの一品」をまわる。グルメマップ呈示で、特別メニュー・特典・サービス等が受けられる。スタンプラリーも同時開催される。マップ配布箇所は参加各店舗と、川西能勢口駅・平野駅・山下駅、駅構内直営店(平野駅…イートイン・コンビニ「リズミン」畦野駅…喫茶店「ドンパン畦野店」)。マップ配布時期は、4月20日から、順次配布予定。

「のせでんジャズトレイン~swing×swing」、開催日時は5月11日、12 時と16時から。集合場所は川西能勢口駅。復刻車両の貸切ジャズ電車で、沿線の往路・復路で乗車車両を移動し、2組の演奏が楽しめる。料金は、S席 5000 円(生演奏車両)、A席3000円(モニター車両)で、ミュージックチャージ・オードブル・ドリンク代が含まれる。未就学児の参加は不可。申し込みは官製はがきとなっている。

《久保田雄城》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る