青森県、EV・PHV関連ビジネス促進フォーラムを開催…北国仕様のコンバートEVを展示

エコカー EV
平成24年度あおもりEV・PHV関連ビジネス促進フォーラム
平成24年度あおもりEV・PHV関連ビジネス促進フォーラム 全 2 枚 拡大写真

青森県は「平成24年度あおもりEV・PHV関連ビジネス促進フォーラム」を、3月22日、青森市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワラッセ」で開催する。

【画像全2枚】

近年、次世代自動車として、EV(電気自動車)やPHV(プラグインハイブリッド自動車)が注目を集めているが、地方でのEV・PHVの導入普及に当たっては、地域特性を踏まえ、地域に密着した取り組みと連携しながら、県内の関連産業の振興や新たなビジネスの創出につなげていくことが重要となっている。

今回開催するフォーラムは「北国発信!電気自動車が創る地域の新しい可能性」がテーマ。地元企業がスズキ『エブリィ』をベースに開発した「北国型コンバートEV開発車両」を展示するほか、愛媛県産業技術研究所EV開発センターの佐藤員暢センター長、フォーアールエナジーの塩見達郎副社長による講演などが行われる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る