JR北海道、ゴールデンウィーク期間中に特急道南さくらエクスプレスとSL函館大沼号を運行

鉄道 企業動向
ノースレインボーエクスプレス
ノースレインボーエクスプレス 全 2 枚 拡大写真

JR北海道は、ゴールデンウィーク期間中、「特急道南さくらエクスプレス」を札幌~函館間、「SL函館大沼号」を函館~森間で運行すると発表した。

今回、「春のみなみ北海道」の観光に便利な列車として「特急道南さくらエクスプレス」、「SL函館大沼号」を運転する。道南さくらエクスプレスは、大きな窓と広くて高い座席、ラウンジなどが特徴の「ノースレインボーエクスプレス」で運転する。5月3日~6日の4日間、各日1往復する。函館では「松前夜桜バス」に接続、ライトアップされた松前の夜桜を観賞できる。

3号車ラウンジではコーヒー、お弁当やオリジナルグッズを販売する。

SL函館大沼号は、4月27日~5月6日まで、函館・渡島大野・大沼公園・森間を運転する。函館から桜の名所・青葉ケ丘公園がある森町まで1日1往復する。

北海道新幹線の新駅が設置される「渡島大野駅」に停車し、新幹線工事風景を見学できるほか、北斗市がパネルを展示する。車内ではSLグッズの販売や上下でデザインの異なる「乗車証明書」をプレゼントする。車内は桜をイメージした装飾を行い、緩急車には北海道新幹線コーナーを設置する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  5. トヨタ『カローラ』シリーズ、ハイブリッドに一本化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る