日本郵船、CSRレポート2012が地球・人間環境フォーラム理事長賞を受賞

船舶 企業動向
日本郵船、環境報告書部門で優秀賞を受賞
日本郵船、環境報告書部門で優秀賞を受賞 全 1 枚 拡大写真

日本郵船は、同社グループが発行した「CSRレポート2012」が、環境省と地球・人間環境フォーラム主催の「第16回環境コミュニケーション大賞」の環境報告書部門で、「優秀賞(地球・人間環境フォーラム理事長賞)」を受賞した。

同社グループは昨年「持続可能性報告大賞(環境大臣賞)」を受賞しており、2年連続の受賞となった。

環境報告書部門では「持続可能性」「地球温暖化」「生物多様性」「信頼性」などで、優秀な取り組みや情報開示を進めている事業者・報告書が選定される。

同社グループは、船舶運航効率を把握するため、環境経営指標をIMO(国際海事機関)のガイドラインに準拠しており、指標に関係するデータを日本海事協会の鑑定書を取得するなど、信頼性の向上に努めている。これに加え、CO2排出量の削減や省エネルギーへの取り組みなど、環境負荷低減に向けた幅広い取り組みを簡潔にまとめていることが評価された。

また、フィリピンの商船大学での船員教育や、同社グループで実施している70種類を超える多種多様な研修など、戦略的な人材育成の取り組み、専門用語、略語などを読み手にわかりやすく記載している点も高く評価された。

3月6日に東京・四ツ谷の主婦会館プラザエフで行われた表彰式には、同社経営委員の和崎揚子氏が出席し、地球・人間環境フォーラムの炭谷茂理事長から表彰状が授与された。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る